電球

我が家のダウンライトや階段の照明(壁面設置用)は、ほぼLEDに変更した。が、早くも(?)点滅し始めた。設置場所は階段壁面である。これは、約3年前に購入したもので、おそらく、我が家でも最初の方にLEDに取り換えた電球だと思う。

使用しているLEDはパナソニックエバーレッズ*1。3年程度で寿命が来るのは、納得できないが、今回はLEDを使わずにパルックボールプレミア*2に変えてみる。早速アマゾンで注文をした。実は、今までLED購入後、何度かパナソニックに交換してもらったが、今回は、交換をせずにパルックボールを試すことにした。

話は変わるが、LEDや電球のことを調べていて、意味が分からなかった言葉や、あまり違いを理解していなかった言葉があったので、ここにまとめてみる。といっても、いろいろなところからの引用だが…。

  • 電球形蛍光灯の表示に見られるA10形、A15形等について

パルックボールプレミアを調べていると、A10形、A15形等、アルファベット+数字が見られた。これは何を意味しているのだろうか、と思い調べてみた。以下参照。

上記の記事の下の方に「種類」がある。そこに、A形、D形、G形、T形、R形の説明がある。では、アルファベット+数字の「数字」の意味は何だろうか?以下のサイトが分かりやすい。

つまり、電球形蛍光灯の10形は一般電球の40形に相当し、15形は60形に相当する。

  • 蛍光灯の光の色について

昼光色と昼白色の違いがよく分かっていなかったので、ここに記しておく。

ここは定義だけだが、昼光色が一番明るいことが分かる。写真付きは以下がよいかも。

上記のサイトではLEDの選び方がのっているが、step4に「光の色を選ぶ」に電球色相当、昼白色相当、昼光色相当の写真があり、分かりやすい。
ちなみに、step2に「光の量を選ぶ」があり、ミニクリプトン電球とLED電球の対応関係も載っている。

ということで、業界団体等のサイトをここに載せておく。

こちらは、パナソニックのサイト等。